
「SNS時代特有のカワイイってなんだろう?」新ブランド『DOOR(ドア)』発売スペシャルトークライブ_㈱ミルボン
ソーシャルネイティブ世代に向けた新ヘアスタイリングブランドとして、(株)ミルボン(佐藤龍二社長)は『DOOR(ドア)』を発表。9月10日(木)の発売に先立ち、9月7日(月)から5日間にわたり、オンラインライブイベント「BEAUTY Channel SNS世代のカワイイを語る。」を配信。1日2本、計10本のプログラムで組まれたトークセッションでは、ゲスト美容師がナビゲーターとなり、SNSを使いこなして自身を表現するインフルエンサーや人気モデルから、「SNS時代特有のカワイイってなんだろう?」をメインテーマに、美しさの在り方やカワイイに対する考え方、自分らしさを表現するライフスタイルなどを引き出した。
ソーシャルネイティブとは、SNSで発信し共感を得ることが、当たり前という環境下で生まれた世代を指す言葉。自宅で自分自身のヘアスタイルを再現し、それぞれの価値観でカワイく自己発信できるという行動原理をサポートするアイテムとして、『DOOR(ドア)』は開発されたという。イベントにおいては、「SNS時代のファッションにおける重要ポイント」「フォロワー増につながる投稿方法と発信ルール」など、各回のテーマに沿ったトークの他、製品を使ったスタイリングレクチャーの映像を、Instagram、Twitter、YouTubeのSNS公式アカウントで配信した。
◆9月7日(月)
「SNS時代のファッションにおける重要ポイント」
谷川菜奈 氏× L.O.G by U-REALM 齋藤純也氏
「フィード投稿とIGTV投稿での『自己発信』の違い」
しおたあやの氏×salon dakota 豊田章一郎氏
◆9月8日(火)
「ライフスタイル中心の投稿でフォロワー増に至ったエピソード」
Miyako× SYAN 野々口祐子氏
「フォロワー増につながる投稿方法と発信ルール」
和田えりか氏×SYAN 米澤香央里氏
◆9月9日(水)
「リアルで見るカワイイとSNSで見るカワイイの違い」
Ren氏× Violet MANAE氏
「SNS時代ならではの自己ブランディング」
KAORI SEKIMOTO 氏×iki TENDO氏
◆9月10日(木)
「Twitter/Instagramそれぞれの発信ポイントの違い」
齊藤英里氏 × blink 兼井遼氏
「SNSでフォロワーに響くテキストのポイント」
Mai氏 ×Cocoon SAKURA氏
◆9月11日(金)
「リアル発信を通じて見えた『自分らしい』SNSの楽しみ方」
よしめぐ氏 ×ADITION 大石啓慈氏
「ソーシャルで人気が上がるメイクのコツ」
ひな氏 × L.O.G by U-REALM 齋藤純也氏
※現在も動画での閲覧が可能。
■ミルボンお客様窓口0120-658-894
■Facebook @milbon.corporate